円ユーロ両替はどこがお得?22ヶ所レート比較 2018年フランス編

ユーロ両替比較@フランス パリ

円からユーロの両替って、フランスへ海外旅行するとき、どこで行うのが一番お得なのでしょうか?

ドルやユーロは、メジャーな通貨なので、他の通貨とは少し違うとも聞きますよね。「ドルやユーロは現地より日本で両替したほうが得」などの説も耳にします。

それらは本当なのでしょうか?2018年1月に現地へ飛んで検証してきたので、ここで紹介します。

ユーロ両替をどこですると良いのか?

円からユーロに両替するとき「どこで」両替するか、という問題があります。大きく分けると、↓このような感じで6種類くらいの両替場所があります。

円ユーロ両替の手段はこれだけある
①日本の銀行や両替屋
②日本の空港の銀行や両替屋
③フランスの空港の両替所
④フランスの空港のATM
⑤パリの街にある両替所
⑥パリの銀行のATM

今までのアジア各国の調査では、↑この順番がキレイに、下に行くほど両替レートがお得でした。では、ユーロ圏のフランスでは、どうなのか?見ていきたいと思います。

今回は基準レートを1ユーロ=135円で設定

まずは基準レートを決めます。今回は出発が2018年1月13日(日曜)の早朝でした。

当然その時間は閉じているんですが、ネットで三菱UFJ銀行のユーロのレートを見ると、
三菱UFJ銀行 ユーロ両替レート
CASH BUY 130.13円で、CASH SELL 138.13円ですので、真ん中(仲値)をとると、134.13円。ただし、これは金曜日発表のレートなので、少し古いですね。

アプリで見てみましょう。
yahoo.com円ユーロ為替レート
↑このアプリは、Yahoo.comのデータで、リアルタイム更新です。1ユーロ=135.39円ですね。

UFJとアプリの間を取って、今回は、

基準レートを「1ユーロ=135円」

として計算していくことにします。

[コツ]必ずその日の基準レートを確認してから外貨両替すべき

為替レートを確認後、ATMで海外キャッシングしましょう

「両替所で騙されて損した」みたいな話はよく聞くと思います。ですが、あとで詳しく書きますが、最近、両替所だけではなく、ATMでも意味不明な高いレートで勝手にお金を出してくるATMがあります。(最近、徐々に増えている感じがします)

でも、安心してください。そういうATMは必ず画面にレートを表示します。

なので、ATMで下ろすにせよ、両替所で外貨両替するにせよ、必ずその日の基準レートを確認してから外貨両替するようにしてください。

日本の銀行や両替屋のユーロ両替

今回、フランス旅行は早朝出発。当日のレートが調べられませんでした。なので、日本の両替所と銀行に関しては、この記事を書いている1月29日のユーロレートの上乗せ率で比較してみます。

まず、今日(1月29日)の基準レートを出します。三菱UFJ銀行のユーロのレートは、CASH BUY 131.01円 で、CASH SELL 139.01円だったので、真ん中(仲値)を取ると、135.01円。アプリから取ったyahoo.comでも、135.02円だったので、旅行当日とほぼ同じですね。基準レートは「135.01円」で計算します。

大黒屋、GPAなど両替屋のユーロ両替の上乗せ率

まず両替屋さんのレートと上乗せ率です。(太字が上乗せ率)

●インターバンク 135.78円 +1.57%*
●GPA両替所  138.74円 +2.76%
●大黒屋 139.08円 +3%

インターバンクさんは、レートだけなら「0.57%」と良いのですが、郵送の場合は振込手数料と送料500円がかかるので+1%しておきます。店舗へ行くとしても交通費がかかるので、やはり+1%が妥当かと。

銀行のユーロ両替(三菱UFJ、みずほ、三井住友など)の上乗せ率

次に銀行のレートの上乗せ率です。一応、成田空港、羽田空港、関西国際空港、中部国際空港(セントレア)に支店や出張所を出している銀行を調べてみました。上乗せ率が良い順に並べています。(太字が上乗せ率)

●紀陽銀行  137.61円 +1.93%
●池田泉州銀行 137.82円 +2.08%
●京葉銀行  138.82円 +2.82%
●千葉銀行  138.99円 +2.95%
●三菱UFJ銀行 139.01円 +2.96%
●三井住友銀行 139.08円 +3.01%
●みずほ銀行  141.02円 +4.45%

みずほ銀行のレート、ひどいです(苦笑)。↑これを見るとメガバンクでユーロの外貨両替しちゃダメだとわかりますね。あと、わかるのは、関空の銀行が健闘していること。紀陽銀行は特にがんばっているようで、電話したとき「他行の価格を見てレートを変えている」と言っていました。

日本の空港の銀行や両替屋でのユーロ両替

では、次は、実際の見てきた空港の銀行や両替屋のユーロレートです。

中部国際空港セントレアのトラベレックスのユーロ両替レート

空港到着は朝6時半だったのですが、↑トラベレックスは開いてました。すごいですね。

中部国際空港セントレアの直営両替ショップのユーロレート

あと、↑セントレア直営両替所は、チェックインカウンターのところは7時開店で閉まっていたのですが、安全検査後の中の店舗は開いていたので(7時半開店)、そこでレートをチェックしました。レートは↓こんな感じ。

●セントレア直営両替 138.12円 +2.3%
●三菱UFJ銀行 138.13円 +2.3%
●セントレアTravelex 139.03円 +3%

↑三菱UFJ銀行は、ネットで公開している現金レート(CASH SELL)が店頭レートと同じなので、それを掲載しておきます。

ユーロ両替の手数料は何があるか?

ここで、すこし復習しておきましょう。外貨両替の手数料は、両替手段によって少し変わります。

銀行や両替所でかかる手数料

銀行や両替所でかかる手数料
●銀行:レートに上乗せ(+両替手数料)
●両替所:レートに上乗せ+両替手数料

↑銀行でレートとは別に両替手数料を取るところは少ないです。また、両替所も両替手数料を取るところと取らないところがあります。日本の両替所は取らないところが多いですが、海外の両替所は取るところもチラホラあります。

海外ATMで現地通貨を引き出したときの手数料

次に、海外ATMで現地通貨を引き出したときの手数料。これは少し複雑です。カードの種類によって手数料が変わります。

海外ATMで現地通貨引出し時の手数料
●キャッシュカード/デビットカード/プリペイドカード:
レートに上乗せ+カードのATM手数料+ATM設置者のATM手数料+海外事務手数料
●クレジットカード:
レートに上乗せ+カードのATM手数料(+ATM設置者のATM手数料)+利息

↑これ、クレカの手数料が少ない理由は、クレカでのキャッシングは「利息以外を取っちゃダメ」という決まりになっているからです。ATM設置者のATM手数料も、クレカの場合は取られないことが多いです。実際に、このパリでもATM設置者手数料は取られませんでした。ほんと、このへんはカード会社に感謝ですね。

あと、「カードのATM手数料」は、かかるカードと、かからないカードが会社ごとに決まっています。もちろん、かからないカードを選ぶほうが得です。(参考記事⇒海外ATM手数料が無料のカード、有料のカード一覧)。

あともう一点、↑この枠の中の文字数からもわかるのですが、海外でのATM引き出し(海外キャッシング)に関しては、クレジットカードのほうが総手数料は少ないです。クレカは繰上げ返済で利息をかなり少なくできますしね。キャッシュカード/デビットカード/プリペイドカードのほうが総手数料は多いです。(このへんの比較もこちらでしています⇒国際キャッシュカード比較表)。

以上、復習でした。

では、↓ここから、また現地調査の結果です。

パリ シャルル・ド・ゴール空港の両替所でのユーロ両替は最悪

パリの空港(CDG空港)に到着。現地は17時半。日本時間では日が変わって1月14日の深夜1時です。アプリでユーロのレートを見ると、135.4円。
円ユーロ両替レート

そんなに変わっていないので、基準レート「1ユーロ=135円」のままで上乗せ率を計算していきます!

パリの空港にあったトラベレックス。店員がいなかったので写真に取りやすかったです(笑)。
パリ シャルル・ド・ゴール空港のトラベレックスの円ユーロ両替レート

●CDG空港travelex 152.86円 +13.2%

出ました。最高の13.2パーセントの上乗せ!なんと、日本の銀行の4〜5倍の手数料!パリの空港で両替するのは最悪ですね。覚えておきましょう。

パリの空港ATMでのユーロ海外キャッシングは要注意

さあ、次は、現地ATMでユーロを引き出してみます!

今回、事前にパリのシャルル・ド・ゴール空港のATMで海外キャッシングの調査をすることは決めていたので、到着するターミナル1のATMの場所を全てチェックしていきました。「どこのATMが混んでいないか」とか「どこのATMがお得か」くらいまで調べようと思っていたんです。

↓こんな感じで、公式サイトから構内図をDLして準備万端。

パリ シャルル・ド・ゴール空港ターミナル1内のATMの位置

しかし!

この調査、意味ナシでした(涙)。というのも、パリの空港内のATMって、すべてトラベレックスのATMだったからです。

しかも、どのATMを見ても、誰も使っていません。なぜか。それはトラベレックスのATMはレートが悪いから!!(笑)

なぜレートが悪いとわかったか、というと、そうです。使ってみたからです。トラベレックスのATMでユーロ引き出しをすると「普通に使うと」↓こんなレートになります。
パリ シャルルドゴール空港のトラベレックスATMのユーロ両替レート

基準レート(仲値)は135円。上乗せ率を計算すると、↓こんな感じ。(太字が上乗せ率)

●CDG空港 TravelexのATM① 148.2円 +9.8%

↑これもスゴイ数字です。日本の銀行の3〜4倍の上乗せ。こわいですね、ボッタクリATMって。トラベレックスのATMには注意してください。

ところが事件発生!!

ところが、事件発生です。

今回は用意周到な私。148.2円なんてヒドいレートを見せられて、引き出しするわけありません。

なので、
パリ シャルルドゴール空港のトラベレックスATMのユーロ両替レート
さっきの↑この画面が出ても、ポチッと、左下の「Continue without Conversion」を押しました。

すると、カードが返ってくるかな、と思ったら、↓この画面。
トラベレックスATM画面「取引は進められています」

ATM画面には「取引が進められています」と出て、「ジー、ガチャン」と、札が出てきてしまったんです!!

はぁぁぁ?!そこまでやるか、トラベレックス!お前は鬼か?!!取引をキャンセルした客に、強制的にお金を出すとは!!(怒)

と、怒り心頭。

でも、空港のATMで係員もいないですし、係員がいたとしても、「は?ATM?それ私の仕事じゃないから」と言われることは目に見えてます。。。

ハイ、私….そうですよ。あきらめて、100ユーロを持っていきましたよ。半泣きになりながら。

ところが、どっこいトラベレックス。ATMは使えるじゃん♪

しかし、天は、私を見放してはいなかったのです!

4日後、このトラベレックスATMでの海外キャッシングがカード明細に反映されました。それを見てみると、↓こうなっていたんです。
トラベレックスATM海外キャッシングのセディナカード明細
なんと、1ユーロ=135.11円という好レート

そうなんです。実は、トラベレックスのATMも上手に使えば、格安レートでユーロ引き出しができるんです。ほんと、偶然見つけた方法なのですが、ここにまとめておきます。↓この方法です。

トラベレックスATMで格安レートで海外キャッシングする方法

方法は実は簡単です。↓この動画のようにやればOK。

ポイントは、さっきから出てきている↓この画面。
パリ シャルルドゴール空港のトラベレックスATMのユーロ両替レート

↑この画面になったときに、左の「Continue without Conversion」を押す、というのがポイント。

上の画面は、何の画面かというと、「トラベレックスが提供する両替レート(=極悪なレート)で、両替しちゃっていいですか?」を尋ねている画面だったのです。

なので、

下の左のボタンは、
トラベレックスは外貨両替せず(=without Conversionで)、ユーロでカード会社に請求することを選択するボタン
下の右のボタンは、
トラベレックスが外貨両替して(=with Conversionで)、円でカード会社に請求することを選択するボタン

というわけだったのです。

なので、左のボタン「Continue without Conversion」を押した場合は、両替レートは、VISAやマスターが提供する、非常に良いレートが選択されるのです。

※トラベレックスATMの詳しい使い方を知りたい方は、↓こちらの記事で確認してみてください。

パリ空港トラベレックス(Travelex)ATMの使い方(動画あり)2018年 英語版

で、調査結果に戻りますが、トラベレックスのATMでの海外キャッシングは、基準レート「1ユーロ=135円」から上乗せほぼナシの「1ユーロ=135.11円」。4日後に繰上げ返済をしたので利息も最少。上乗せ率も最少に収まりました。(セディナカードのネットから繰上返済の方法についてはこちら)

トラベレックスのATMでの海外キャッシング、↓こういう感じで、今のところ最安値です。

●CDG空港Travelex ATM② 利息込135.37円 +0.27%

パリの街の両替所のレートは良くなかった

次に、パリの街へ調査場所を移動して、街の両替所のレートを見てみましょう。

調べた時刻は、翌日1月14日の朝9時ごろ。まだ開店前だったので、前日(1/13)のレートが見れました。ともにオペラ座の近くの両替所です。

 パリの街の両替所のレート1

パリ 街の両替所のレート

●パリの街の両替所① 138.7円 +2.7%
●パリの街の両替所② 139.6円 +3.4%

↑これを見ると、日本の銀行でユーロ両替するのよりも悪いレートですね。パリの街の両替所も、あまり良くない。

パリの街の銀行のATMキャッシングはおすすめ。安心の格安レート!

最後に、本命のパリの街にある銀行のATMです。空港到着と同じ日の13日の20時半ごろ、オペラ座すぐ隣のソシエテ・ジェネラル銀行のATMでキャッシングを行いました。

パリの銀行のATM
(建物の中にATMがあります)

犯罪に遭いにくいATMの選び方は、人通りの多いところ、明るいところ、できれば建物の中を選ぶのがコツです。防犯カメラが映りやすい=犯罪者が嫌がるからです。あと、できれば銀行の営業時間内のほうが、トラブルになったときに、すぐに対応してもらえて安心です。

※ソシエテ・ジェネラル銀行ATMの詳しい使い方については、↓こちらの記事で解説しています。

パリ ソシエテ・ジェネラル銀行ATMの使い方(動画あり)2018年 英語版

同じATMで、4枚のカードでキャッシング調査しました

今回の調査は、4枚のクレジットカードで20ユーロずつ引き出しして行いました。(今回は、キャッシュカードやデビットカードは手数料が高いことがわかっているので、クレジットカードだけで引き出ししました。)

すべて利息込みのレートで、↓こんな感じになりました。

パリの銀行ATMでの引き出し結果
●セディナmaster[繰]135.35円+0.26%
●エポスVISA[繰] 137.0円+1.48%
●エポスVISA  138.4円 +2.5%
●楽天カードJCB 138.1円 +2.3%
●リクルートmaster 137.45円 +1.8%

※[繰]は、繰り上げ返済したという意味です。

出ました!セディナカードで、今回一番良いレートの135.35円です!セディナはスマホでペイジーを使って簡単に無料で繰上返済ができるので、繰上げ返済ずみ。↑この数字は、カード明細にデータが反映されてすぐ繰り上げ返済した、利息4日分を上乗せしたレートです。

エポスカードは、毎月6日に、その月の支払い額が確定した後は、ペイジーで無料で繰り上げ返済ができます。今回、繰り上げ返済すると利息は23日間分、しない場合は利息は44日間でした。でも、やはり、エポスの繰り上げ返済は、セディナと比較すると、節約度がイマイチですね。(参考記事:私がエポスカードで海外キャッシングをしない理由)

セディナとエポス以外のカードは、繰り上げ返済をしようとすると、国際電話代&振込手数料が必要になるので「繰上返済しない利息を含めた額」で出してあります。また、エポスカードと楽天カードは、ここに、それぞれ108円の「カードのATM手数料」がかかるので、ご注意くださいね。

VISA、マスター、JCBで、どれが一番お得なレートなのか、という比較は、↓こういう結果に。

マスター>JCB>VISA

↑これは今までの調査でも、一番よくある順番ですね。

ということで、改めて結果です。

セディナカードでのパリの銀行ATMで、今回、最安値の135.35円。誤差の範囲内ですが、トラベレックスATMより良いレート。いずれにせよ、現地ATM引き出し最強伝説は、ここフランスでも同じでした。

検証結果:ユーロは現地より日本で両替しろ説は古い

よく聞くアドバイスである「ユーロは現地より日本で両替しろ」説ですが、これ、もろくも崩れ去りました。

おそらく、この説って、日本の銀行や両替所のレートと、ユーロ圏現地の両替所のレートの2つだけを比較した場合のものだと思われます。たしかに、ユーロの両替所限定で見ると、現地より日本のレートのほうがお得ですもんね。

ただ、今は、便利なクレカとATMがある時代。

もう両替所だけの時代じゃないんですからね。我々はATMを使って、しっかり節約していきましょう。

フランスの空港での外貨両替の注意点

ここからは節約方法のまとめです。まずは空港でのまとめから。

フランスの空港での外貨両替の注意点
●空港の両替所の店舗はレート悪いので使っちゃダメ
●空港のATMは全てトラベレックスATMなので利用方法に注意
●トラベレックスATMは使い方次第。格安レートで使う方法アリ

実はパリのあと、ローマでも同じ調査をしたのですが、ローマでも空港のATMはeuronetというレートが悪いATMでした。

ヨーロッパはATMをすべて信用しちゃダメですね。要注意ATMについては、↓こちらの記事にまとめています。

極悪レートの海外ATM増加中。海外キャッシングで注意するポイント

まとめ:おすすめお得なユーロ両替方法はコレ!

全21の方法をランキングにしてみます。↓このような結果になりました。

ユーロ両替レート比較ランキング

1位
パリの銀行ATMでセディナmasterで引出し+繰上返済 +0.26%


2位
パリ空港Travelex ATM②でセディナmasterで引出し+繰上返済 +0.27%



パリの銀行ATM(エポスカードVISA[繰]) +1.48%

4位以下のランキングは↓こうでした。
●日本のインターバンク両替所で両替 +1.57%
●パリの銀行ATM(リクルートカードmaster) +1.8%
●紀陽銀行 +1.93%
●池田泉州銀行 +2.08%
●パリの銀行ATM(楽天カードJCB) +2.3%
●セントレア直営両替所 +2.3%
●三菱UFJ銀行(現金レート) +2.3%
●パリの銀行ATM(エポスVISA) +2.5%
●パリの街の両替所① +2.7%
●GPA両替所 +2.76%
●京葉銀行 +2.82%
●千葉銀行 +2.95%
●セントレアTravelex +3%
●大黒屋 +3%
●三井住友銀行 +3.01%
●パリの街の両替所② +3.4%
●みずほ銀行 +4.45%
●パリCDG空港 TravelexのATM① +9.8%
●パリCDG空港travelex店舗 +13.2%

なんと、1位と最下位と手数料の差は50倍でした(笑)。

↓ポイントをまとめておきます。

おすすめユーロ両替方法まとめ
●一番おすすめなのは、街の銀行ATMでクレカ引き出し
●カードは繰上返済が簡単なセディナが一番お得
●パリ空港のトラベレックスATMは使い方次第。格安で使う方法アリ
●両替所や銀行でユーロ両替するなら、日本でしたほうがお得
●日本で両替して行くなら、インターバンクがお得
●一番損するのは、パリ空港の両替所での両替
●キャッシュカード/デビットカードも良くない

という感じでした。

やはりフランスでも一番お得なのは、セディナカードでのATM引き出し(海外キャッシング)+繰り上げ返済でした。

この方法に興味ある方は↓こちらの記事を参考にしてください。

世界17ヶ所で調査。セディナカード海外キャッシング(ATM引出し)のコツ。為替レート/返済/枠増額まで

最近は、↓このカードがセディナよりもお得なことが多いです。

セディナより得!!アコムACマスターカード海外キャッシング(ATM引出し)のコツ。為替レート/返済方法など

以上、ユーロ両替比較@フランスでした!

ユーロ両替の最新情報は、↓こちらの記事にまとめています。

ユーロ外貨両替方法43比較。2020年調査も追加!仏/伊/独/マルタ/フィンランドのデータから